かぶとりのブログ

50代女性の株取引、悲喜交交・・・

未来を変える企業の挑戦、クオリプス

実は金曜日の夕方、嬉しいニュースが飛び込みました。

 

日経新聞速報

ips細胞の医薬品 初の承認申請へ

阪大発新興が6月にも 

 

これは大阪大学のスタートアップ企業クオリプスがips細胞から作成した心筋シートを早ければ6月にも厚生労働省に製造販売承認を申請するというニュースです。

 

実は500株ほど握っているのです。

お察しの通り含み損。

メディアにだいぶ露出してからの購入で高値掴みの3630円〜♩(トーカ堂 北さん風にお願いします 笑)

新興バイオ銘柄は大やけどするイメージしかないので興味もなかったのですが、夫が銘柄に惚れ込み、これは世界を変える企業だから買っておけ!と半信半疑購入したのです。

 

月曜日に張り付いてくれたら御の字ですが、

その後、申請が遅れたり増資したり何だりすると急落もありですよね、、、。両手放しでは喜べません。

 

因みにクオリプスに出資している第一三共

どんどん上昇、気付いてはいたけど乗れなかった私です。

 

でもこのニュース、社長さんが以前から申請する事は話していたし、サプライズではないと思うのですが、月曜日の様子を見てみましょう。

f:id:kabu-tori:20240525123808j:image