かぶとりのブログ

50代女性の株取引、悲喜交交・・・

2024-01-01から1年間の記事一覧

2024/06/26  アドバンテストが7%株価急騰

日経平均 39,667.07 +493.92 3日続伸、持合い相場をうわ抜けたと見てよろしいのでしょうか??? ただ値上がり銘柄は全体の59.8%でした。 6857アドバンテスト 6000円台を一気に回復しました。+7%の408円高 中長期経営方針が開示されこれが後押しに。 4591…

2024/06/25クオリプスストップ安からの⤴︎ストップ高 どうなってるんだい

日経平均 39,173.15 +368.50 39000円台キープで終了。 4894クオリプス 昨日のクオリプスのPTSを見ていたら、今日は寄りつくだろうくらいに思っていました。 それがですよ、ストップ高って。 それなら昨日1500円も下げなくて良かっただろうに、って思う訳です…

2024/06/24 クオリプス申請遅れの衝撃でストップ安  

日経平均 38,804.65 +208.18 私はクオリプスを300株 3630円で持っています。 先週金曜日の事です。 そういえばもう月末になるけどクオリプスは申請したのかな・・・なんて株探のニュースをクリックするとなにやら・・・!!! 「長期間データの活用による申…

突撃!コメダ珈琲のモーニング 季節限定抹茶スイーツ体験

週末は土砂降りの予報。でも朝方はまだ曇りか小雨だからコメダ珈琲に行こうって事になり、株主優待で頂いたコメカ(コメダ珈琲のプリペイドカード)を消費して来ました。 私は季節限定の「天空の抹茶」※静岡県の山間地域で栽培される「天空の抹茶®」 シリーズ…

2024/06/20 高橋ダンでダンダダン♪IPO ポストプライム

高橋ダニエル圭さんの198APostPrime無事上場されましたね。IPOインタビューは上手にこなしていらっしゃいました。というか日本語が自然な感じで内容も分かりやすかったと思いました。 一時期、高橋ダンさんのYouTubeよく視聴していました。でもダンダン見な…

2024/06/19 旧NISA口座のオリックスを売却しました

【日経平均】38,570円76銭 +88.65 日経は勢いよくスタートしましたが、尻すぼみ。 ポートフォリオはいいとこなしで4894クオリプスに至っては3連敗。かろうじて7000円台をキープしたといったところ。 このまま夏枯れ相場に突入しそうです。 8591オリックス …

2024/06/18 クオリプス続落 高値からマイナス1520円

今日の日経は一応反発しましたが、力ない十時線でこのまま上に抜ける力もなさそうな、そんな雰囲気です。 4894クオリプス 私はクオリプスを300株持っています。 今週に入って売られています。高値から1520円も下がりました。残念です。しばらく見守りたいと…

2932 STIフードホールディングス 株主優待も魅力的

なんでこんなに日経平均が下がったのでしょうか? 日銀のスタンスが不透明だからか、欧州の政治不安なのか、後付けで何とでも言われますけども・・・ そんな私のポートフォリオの中でキラキラしていたのが 2932 STIフードホールディングス (東証スタンダード…

株式市場がお休みの日曜日 何をしてお過ごしですか

日曜日の朝は コーヒー飲みながらバンコクの街歩きライブを見て まった~りしています。 りつこです。 先週はいろんなイベントを控えてちょこちょこ利確してしまいましたが、金曜日に長期銘柄として187AサムティHDを買付しました。 不動産関連企業は今後の金…

2024/06/13 驚愕 クオリプス5連騰 厚労省へ申請間近?

日経は寄り天でした。が、 4895クオリプス 阪大ベンチャー。ips細胞から作成した心筋シートを早ければ6月にも厚生労働省に製造販売承認を申請予定。 私はクオリプスを300株持っています。 出張で大阪に行っていた夫から、阪大の澤先生がテレビに出てるよと、…

株主優待でごま製品の豪華詰め合わせセットを頂戴しました かどや製油

2612 かどや製油 ごま油最大手。食品ごま製造・販売。 100株で1500円相当の自社製品詰め合わせ 1000株で3000円相当の自社製品詰め合わせ かどやさんは初めはクロス取引がきっかけでした。ごま油よく使いますし。でも優待が届いた時、商品の美味しさに感動し…

2024/06/11 クオリプス利確!からの更に530円上昇⤴

今週はイベント待ちで株は思うように上がらないだろうという算段で、「そんなの関係ねぇ!」の クオリプスだけは6000円になったら売ろうと思っていました。 私はクオリプスを500株持っています。 それが、それがですよ、 気配値から6000円を突破。6500円をつ…

2024/06/10 アストロスケールHD NISA買付ランキング9位にランクイン

今日は日経平均39000円台キープして終了。 186AアストロスケールHD 1246円。先週損切りしたのですが、今日は強かったですね。 今日の値動きにつられて買いたくなりましたが決算後に入ってもいいかと思いとどまりました。6月13日が本決算です。 今期も増収赤…

証券口座の開設と経緯/キャベツが高い

証券口座って何をお使いで何口座開設されてますか? 私は現在4口座開設しています。 SBI証券 その昔E*TRADE証券の時に開設しておりまして、その時スターバックス株が買いたくて指値を入れていたのですが約定せず、またその時に付き合っていた方に株を否定さ…

2024/06/07 クオリプスが前日比510円高

1週間お疲れさまでした。 雇用統計待ちというのか売買代金も少なく、持ち株はまちまちといったところ。 4894クオリプス ips細胞由来心筋細胞シートの開発・事業を手掛ける大阪大学ベンチャー企業 今日は何といってもクオリプスがじわじわと、最終的に510円…

2024/06/06 アストロスケール ストップ安寸止めで無事シボウ

持ち株はハイテクが買われて評価額としては上がったんですが、 ですが ですが・・・ 186Aアストロスケール。 こちら、チラッと見たら真っ逆さまに落ちてたんで放り投げてしまいました。 いや、今日はトレード出来なかったんです。というのは言い訳なんですが…

2024/06/05  持ち株は下落 IPO銘柄購入

日経平均38500円うろうろしているので面白くありません。 186AアストロスケールHD 買う予定はなかったのですが宇宙ゴミを除去する会社、こちら購入してみました。 はい、ながーーーい上髭つけてます。14時30分頃から売られて下がり売られて下がり、久しぶり…

2024/06/04 スマート行使のクオカードが当たらない

日経平均 反落 4894クオリプス プラス150で5150円 13時くらいからぐんぐん上がってきました。陽線で終了するとうれしいですよね。 明日も上がりそうな・・・? 半導体がなんか弱い。 スマート行使のプレゼント企画。これ結構申し込んでるんですが、…

株主優待で青森県産りんごを頂戴します アークス 

9948アークス 北海道最大の食品スーパー 株主優待は選択肢が4つあります。2月末所有株式数が100株~499株の株主には ①アークスグループ商品券2000円分 ②アップルジュース1箱 30本(250gX30本) ③青森県産りんご 約3キロ (7~10玉) ④…

塩漬け銘柄のご紹介です 2024/05/31時点

私の持ち株でいい感じで発酵している塩漬け銘柄(一部)をご紹介します 3902メディカルデータビジョン コロナ時の値動きにつられて買った株です。 400株購入のうち利確できたのは100株だけで残りは塩漬けとなりました。 損切りしながら現在まだ100株居残り中で…

2024/5/31 クオリプス無事下落 / はま寿司 甘熟王バナナとチョコのパルフェ

MSCIの除外銘柄があるとかで下落相場になるかと思っていましたが、日経平均は思いがけず上昇しました。 今日をきっかけにしてぜひ来月は上昇トレンドに転換して欲しいところです。 昨日買った川崎汽船は下落。おいっ!値上がり銘柄全体の92%でなんでこんな…

2024/05/30 クオリプスは長い上ヒゲ陰線を形成

今日の日経平均は終わってみれば502.74円安でした。ドスンと落ちてからの マイナス502.74円引け。 ここのところの日経平均に対して1000円くらいの値動きには慣れないといけませんが前場の900円安とか数字を見るとドキッとします。 頼みのクオリプスは値を消…

2024/05/29 クオリプスその後

高値掴みでマイナスだった4894クオリプスが2日連続ストップ高、今日も頑張ってくれてプラ転いたしました。 今日は制限値幅の上限が2800円でしたが、+820 で取引終了しました。 長い陰線つけて終了かと思いきや、5000円台をキープしてくれてよかったです。 …

2024/05/27 IR発表に安心

4894クオリプス ながらくマイナスでしたがやっとプラスになりました。含み損が一つ解消してよかったです。上手な人は安いところで買って長期保有されているのでしょうね。 会社からも正式にIRがでていたので、先週末の日経の記事は噂ではなくなりひとまず安…

私のトレード

私のメインのトレードスタイルは プライムを中心に5銘柄くらいを2〜10日くらいで売買するスイング投資です。 基本、現物取引の順張りなので上昇相場の時は利確出来るのですが、ここ1〜2カ月はさっぱりです。 スイングが失敗して塩漬けになった残念銘柄…

未来を変える企業の挑戦、クオリプス

実は金曜日の夕方、嬉しいニュースが飛び込みました。 日経新聞速報 ips細胞の医薬品 初の承認申請へ 阪大発新興が6月にも これは大阪大学のスタートアップ企業クオリプスがips細胞から作成した心筋シートを早ければ6月にも厚生労働省に製造販売承認を申請…

自己紹介 個別株取引のチャレンジングな日々

初めまして! 当ブログにお越しいただき誠にありがとうございます。 会社の意向で半強制的に加入した確定拠出年金をきっかけに株取引をはじめた りつこ といいます。 確定拠出年金(401K)は2016年にスタートし、その後雰囲気でNISAを開設 2018年頃から日本…