かぶとりのブログ

50代女性の株取引、悲喜交交・・・

2024-05-01から1ヶ月間の記事一覧

2024/5/31 クオリプス無事下落 / はま寿司 甘熟王バナナとチョコのパルフェ

MSCIの除外銘柄があるとかで下落相場になるかと思っていましたが、日経平均は思いがけず上昇しました。 今日をきっかけにしてぜひ来月は上昇トレンドに転換して欲しいところです。 昨日買った川崎汽船は下落。おいっ!値上がり銘柄全体の92%でなんでこんな…

2024/05/30 クオリプスは長い上ヒゲ陰線を形成

今日の日経平均は終わってみれば502.74円安でした。ドスンと落ちてからの マイナス502.74円引け。 ここのところの日経平均に対して1000円くらいの値動きには慣れないといけませんが前場の900円安とか数字を見るとドキッとします。 頼みのクオリプスは値を消…

2024/05/29 クオリプスその後

高値掴みでマイナスだった4894クオリプスが2日連続ストップ高、今日も頑張ってくれてプラ転いたしました。 今日は制限値幅の上限が2800円でしたが、+820 で取引終了しました。 長い陰線つけて終了かと思いきや、5000円台をキープしてくれてよかったです。 …

2024/05/27 IR発表に安心

4894クオリプス ながらくマイナスでしたがやっとプラスになりました。含み損が一つ解消してよかったです。上手な人は安いところで買って長期保有されているのでしょうね。 会社からも正式にIRがでていたので、先週末の日経の記事は噂ではなくなりひとまず安…

私のトレード

私のメインのトレードスタイルは プライムを中心に5銘柄くらいを2〜10日くらいで売買するスイング投資です。 基本、現物取引の順張りなので上昇相場の時は利確出来るのですが、ここ1〜2カ月はさっぱりです。 スイングが失敗して塩漬けになった残念銘柄…

未来を変える企業の挑戦、クオリプス

実は金曜日の夕方、嬉しいニュースが飛び込みました。 日経新聞速報 ips細胞の医薬品 初の承認申請へ 阪大発新興が6月にも これは大阪大学のスタートアップ企業クオリプスがips細胞から作成した心筋シートを早ければ6月にも厚生労働省に製造販売承認を申請…

自己紹介 個別株取引のチャレンジングな日々

初めまして! 当ブログにお越しいただき誠にありがとうございます。 会社の意向で半強制的に加入した確定拠出年金をきっかけに株取引をはじめた りつこ といいます。 確定拠出年金(401K)は2016年にスタートし、その後雰囲気でNISAを開設 2018年頃から日本…