かぶとりのブログ

50代女性の株取引、悲喜交交・・・

2932 STIフードホールディングス 株主優待も魅力的

なんでこんなに日経平均が下がったのでしょうか?

日銀のスタンスが不透明だからか、欧州の政治不安なのか、後付けで何とでも言われますけども・・・

そんな私のポートフォリオの中でキラキラしていたのが

2932 STIフードホールディングス (東証スタンダード)

水産素材の調達・製造・販売を一貫して行う食品製造販売会社。

今日は290円高でした。

 STIフードHD 日足 (Kabutanより) 

この銘柄去年の12月の下落局面で一回売却して今年3月また買い戻しました。3月からはご覧の通り窓を開けて上昇しています。チャートがきれているのですが、去年の4月の高値にあと310円なので、前の高値にもう少しで届きそうです。

新しい四季報にも 【独自増額】 とあり、会社の予想よりも四季報の独自取材では強気な予想をたてています。

一般消費者向けにはカルディやネット販売で取り扱いがありますが、販売店舗はなくてもセブンイレブンの魚を素材とした商品の80%はこちらが作られていて、売り上げの大半がセブンイレブンです。

↓ こちら株主優待の一部です・・・(3缶食べてしまいました)

株主優待、以前は年2回頂けたようですが残念なことに年1回に変更となりました。

経過措置として2024年は6月と12月に株主名簿に同一株主番号で記載されると優待をらう事ができます。(今後は100株以上を1年以上保有する方が対象)

お味はどれも申し分ございません。

因みに、グループ企業で、「たまの伝説」 という猫のごはんも作られています。

原材料がまぐろとビタミンEだけという 超シンプルな猫缶。

 

持っててよかった銘柄の一つをご紹介しました。

 

※買い煽り・推奨銘柄ではございません。